指定申請の通知書が届きました!
皆さま、こんにちは。
浜松市浜名区本沢合にある、就労継続支援B型施設、ワークショップメルシーです。
本日は、私たちにとって特別な一日でございます。
ついに、浜松市障害福祉課から指定申請通知書が届きました!
これで無事に明日、2025年8月1日から開所することができます。

泣けますー(´;ω;`)ウゥゥ
この日を迎えることができたのは、関わってくださったすべての皆さまのおかげです。そしてなにより、未来の利用者さんたちとの出会いを心待ちにしながら、ひたむきに準備してきた日々があったからこそです。
■ 7カ月間の軌跡
弊社代表が自分自身の精神障がい体験から、
「いつか、障がいのある方たちが笑顔で受け入れられて、可能性を広げれる場所をつくりたい」
そんな思いから始まったこのプロジェクト。
2025年1月、私たちは本格的に施設立ち上げの準備をスタートしました。
まずは、物件探しから。
就労継続支援B型施設にふさわしい立地・広さ・環境を求めて、何件も何件も足を運びました。単なる「場所」ではなく、利用者さんが安心して通える「居場所」をつくるという想いで探しました。
物件が決まったあとは、作業療法士として、精神障害の方とたくさん接してきた経歴を持っているサービス管理責任者を新しい仲間として入ってもらい、申請書類に励みました。
厚い書類の束と真剣に向き合いました。福祉サービスを提供するという責任を実感しながら、一つひとつ丁寧に、根気よく。
その後も、内装工事、設備導入、スタッフの採用・研修、関係機関との調整…
7月に、もう一人の生活支援員が仲間になってくれて、チームを揃え、
地域の方や支援機関の皆さまに向けて「見学・体験会」を実施しました。
地域のニーズをヒアリングしながら、その需要に応えるように、目の前の一歩一歩を大切に進んできました。
■ 審査の意味と、通知書の重み
そして本日、2025年7月31日。
浜松市福祉障害課から、指定申請通知書が届きました。
この「指定通知書」は、単なるスタートの合図ではありません。
福祉障害課の担当者の皆さまが、何度も書類を確認し、現地調査に足を運び、私たちの想いや運営体制、サービスの質まで、細かく丁寧にチェックしてくださいました。
障がいのある方々が安心して通える場所であるか。
働くことで達成感を得られ、自己肯定感が育める場所であるか。
福祉事業として継続可能な運営ができるか。
地域とのつながりや安全対策まで、細やかに見ていただきました。
「厳しい」と言われる審査ではありますが、それは障がいのある方々の人生を支える場所として、本当に信頼できる事業所を選ぶため。
私たちはその意味を受け止め、むしろありがたい気持ちで準備を続けてきました。
だからこそ、今日届いた指定通知書の重みはひとしおです。
この通知書には、私たちの覚悟と、地域への約束が詰まっています。
■ めるしいの目指す場所
私たちは、自他に笑顔と拍手をコンセプトにしています。
笑顔でお互いのことを理解しあい、拍手でお互い日々小さな成長を称え、「弱者」という概念のない、すべての人がその人らしい笑顔で生き、互いの成長に拍手を贈り合える温かい社会にしていきたいと思っています。
障がいのある方一人ひとりが、自分のペースで、安心して通える。
「できること」「やってみたいこと」を大切にしながら、社会とつながれる。
そのような温かい居場所を、ここ浜松の地に作りたいと願っています。
もちろん、始まりはあくまでスタートライン。
これから利用者さんを迎え、日々の活動が始まっていきます。
小さな成功体験を積み重ねながら、少しずつ信頼される施設になれるよう、スタッフ一同力を合わせてまいります。
■ 最後に
もし、就労継続支援B型事業所の利用をご検討されている方、
または、福祉に関心のあるご家族・支援機関・地域の皆さまがいらっしゃいましたら、ぜひ一度「めるしい」へお越しください。
どんな人でも、自分らしく輝ける場所がある。
そんな社会の一歩を、私たちはここから始めます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
株式会社めるしい
開所日:2025年8月1日
電話:053-443-8023/080-4795-5149
場所:〒434-0014 浜松市浜名区本沢合789 2F
見学・体験のお申込みも随時受付中です!


